暫く更新していなかったので、MNGまとめて。
2022.02.20
MARSHALL JTM30 12インチ一発。
1986年製のオールチューブアンプ。



ゲイリームーアの真似するだけのために買いました。

GIBSON Historic Collection 1958 Les Paul Standard HRM VOS



ハードメイプルトップなので虎目がオトナしめ。
pickupがジミーウォレスPAFに交換してあります。

SANSUI SP-300S



https://audio-heritage.jp/SANSUI/speaker/sp-300s.html

1989年当時、ペア9万円のスピーカーですが、ジャンクで9800円でした。
んまーその出音は驚愕で、B&W CDM-1NTがボロ負けです。今じゃあ30万円出さないとこのレベルの音出ないんじゃないの?

ROLAND SRV-2000



言わずと知れた80年代レコーディングスタジオにはほぼ必ず置いてあった定番。定価は
15万円位だったかな?
ジャンク3000円位だったか。定期的にメンテ出されてた物で状態は良く、全機能完璧。
現在でも通用する高品位なリバーブです。


AXLAMPS AKITA20



これまた2000年代に作られた激安オール真空管アンプで、当時35000円位で販売されていたのですが、中を見ると手抜きも無くなかなかに設計が良い。しかしボリュームパーツが貧弱、
とんでもない爆音、ノイズ多い。ノーブランド真空管など徹底したコストダウン。外装のネジやワッシャーは銅メッキを各部で使い分けるなど、見た目は凄い金がかかっている笑
小泉今日子 風のマジカル 1984年 ドラえもん のび太の魔界大冒険 テーマ曲【演奏してみた&歌ってみた】
2021.11.24
暫く更新しておりませんでしたが、相変わらずハードオフジャンク巡り、ギターも楽しんでおります。

機材ばっかり買って何もしないのはこれまたつまらん人生。
せっかくDTM環境も揃ったので、ここはひとつ長年やりそびれていたアレをやってみようか。

小泉今日子 風のマジカル 1984年 ドラえもん のび太の魔界大冒険 テーマ曲 をオリジナルを残しつつアレンジしてみたい。

この曲は作詞 湯川れい子さん、作曲 NOBODY、編曲 鷺巣詩郎さんと凄いメンバーです。

結局・・・10歳小学生の頃からワタシはNOBODYのファンだったんですよね。



歌 Aqua Garden Akane
カラオケ制作 録音&MIX 居酒屋しのちゃん/サザンサウンドスタジオ

キラキラアルペジオ以外、エレキギター、アコギ、ベース、全部ワタシが練習して手弾きして一部クオンタイズかけて録音してます。
オルガンなんてミスタッチだらけですが混ぜたらいける、味わい優先。

※ちなみに女の子が抱いてる猫のぬいぐるみは、我が家のはまぐりさんです。
YAMAHA SG-2
2021.07.01


https://jp.yamaha.com/products/contents/guitars_basses/chronology/museum/#museum_item_electricG_SG2

このギターは、卓球部の先輩(70歳)が大学生の頃に新品購入して弾いていた物で、50年倉庫で放置されていたので引き取ってきました。

このモデルは、1966年にヤマハが初めて製造開始したエレキギターで、
1969年製、定価は当時42000円。(POTの刻印が昭和42年なので1967年製かもしれません。保証書の販売記載が1969年になっている)
なんだ安物じゃん?と思ったあなた。大卒初任給が34,100円の時代です。
2020年大卒初任給が209,014円


単純対比で257436円。それなりに高価です。

1年も弾いてなかったためなんと保証書があり、純正ストラップ、純正ケースもありました。
んま~持ってきた時は50年間ほぼ放置されていたため汚れが酷かったのですが、
金属パーツは殆ど錆も無く、凄い耐久性です。

メープルのネック材も50年ほぼ動いていないようで、とても頑丈な良い材木です。こんなの今じゃあ見たことない・・・
ボディ材は不明。大きさと比重、出音からウチの在庫ギターと比較して、スワンプアッシュなのではないか?(過去のヤフオク品シースルー塗装見るとアルダーっぽい)



音が出ないのでピックガードを外すと、中に毛虫の死体のような物が転がっていて、ひえ~~汚ねえ~・・・と検索してみると、同じ写真を発見。
どうやら、ピックアップを支えているウレタンが朽ち果てて、丸まって虫の死骸のようになっているようです。

配線は全て正常。うーん、スイッチに接点復活材を流してみたら音は復活。
ボリュームはなんと、帝国通信工業、昭和42年、4月。半田バージンですwww
旧財閥系通信機器用の高精度品です。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%B7%A5%E6%A5%AD

凄いよね~・・・・50年も経過しているのに、3回回してガリはゼロに!!
50年耐久するパーツだったら一個2000円出しても元取れるんじゃないの?

配線は綿糸とセロテープで止めてあり、テープは朽ちてます笑

ゼロフレットだけが摩耗しています。初心者ありがち、C,F,E,Gのコード中心に弾いてたからでしょう。フレット擦ります。

さてその出音はどうでしょう。
・・・ほぼフェンダーのヴィンテージギターです笑めちゃめちゃ音良いです。
特筆なのが、アーム。ローラーブリッジになっていて、現代のウィルキンソンとほぼ互角のチューニングの安定度!!
アームアップもできます。これは凄い。


気が向いたらアップするかもです。

- CafeNote -